スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
きよせカタクリまつり
|
- 2014/03/29(Sat) -
|
|
松山地域センターでのサロン
|
- 2014/03/24(Mon) -
|
|
今年も清瀬ひまわりフェスティバル
|
- 2013/08/23(Fri) -
|
今年も清瀬ひまわりフェスティバルで、かき氷ボランティアを行っています。
暑い暑い会場で、皆様に、かき氷を100円で販売しています。また、ペットボトルもあります。土日は行列が出来、売り切れるほどのにぎわいとなります。 清瀬の新鮮やさいもあります。個人的には、この会場で買ったオカワカメがとってもおいしかったです。ゆでると、まるでワカメのようになり、さまざまな栄養素があるようです。 清瀬市の方、近隣市の方、ぜひ、ご来場ください! 以下は、8月19日(月)に撮影した様子です。 このときは、まだまだ満開ではありませんでしたが、だんだん花の勢いが増してきました! 写真コンテストもあります。ぜひご参加ください。 ![]() 清瀬八小の生徒さんが種まきをした場所は、この日、満開でした。 ![]() かき氷コーナーの様子。今年は、かき氷ボランティアに強力な助っ人が来ました! 明るく頼もしい青年(?)。 ![]() 本部の様子。こちらもボランティアの方が協力しています。 以下の動画は8月22日(木)に、J:COM(ジェイコム)で、生中継で清瀬ひまわりフェスティバルの紹介が放送されたものです。渋谷金太郎市長も出演! 最後のほうに、きよせびとの親方も出てきます。 Video streaming by Ustream 藤崎ミシェルさんの明るい説明がひまわりの明るい雰囲気とマッチしていて楽しい感じです。 |
もうひとつ直前情報
|
- 2013/05/26(Sun) -
|
重ねて直前情報。
以前にも記事を掲載しましたが、本日、元町の生涯学習センター(アミュー6階)で、ホタルの講演会があります。 清瀬でのホタルや環境保全活動のスライド資料や、ホタルの生涯の様子の動画などの上映もあります。 ぜひ、みなさま、ご参加ください。 《概要》 市民による市民のためのなんでもレクチャーズ 『私も先生!』プロジェクト企画第4弾 ほたる ~人と人をつなぐ清瀬の光~ 講演 大槻義顯(野塩在住) ボランティア きよせびと(清瀬人) 日時 平成25年5月26日(日)午後2時~4時 定員60名 参加費 無料(直接会場へ)お子さん~熟年者 場所 清瀬市生涯学習センター (アミュー6階、講座室1) 清瀬北口徒歩1分 企画・世話人 コミュニティふれあいネット(COFUNE) URL http://cofune.net |